引き揃え糸でマフラー♪
- Posted at 2012.09.13
- l編み物
もう少し マフラーの季節には早いけど ボンボンな変わり糸でマフラーを編みました♪

近づいてみると こんな感じ。

この引き揃え糸で編みました。

商品としては3玉(60g)があります。
自分用には 90gを1玉巻いていたんですが 1玉で仕上げました。
フリンジ部分を入れて 約130cm。
巻き方にもよりますが 大人の方には少し短めのマフラーになります。
こどもちゃんでも使える長さだと思います。
自分用には1玉しか巻いていなかったので 1点モノになります(*^_^*)
商品の引き揃え糸が お嫁に行けなかったら 帽子でも編もうかなと思います。
***********
朝 玄関を出てビックリ。
次男の自転車がない。。。
やられました 自転車どろぼう(-_-;)
うちの前の道路は 人通りも多く 車もよく通る道路。
小さい子どもには遊ばせにくい 目の離せない道路。
玄関を出てすぐの 壁沿いに 壁側から 次男 → 長男 → 大人用 と置いているのに
やられたのは 次男の自転車。
春に小学校を卒業されたお友達に譲ってもらった 長男のより いい自転車。
鍵入れを見ると 鍵がない。。。
次男 かけ忘れてたのです。
朝から 次男もとんだトバッチリ。
「鍵かけてへんから 悪いんや~」と。
それもそうなんだけど もっと悪いのは 自転車どろぼうの方。
「ぼくのじてんしゃ かえしてください」と貼り紙を書こうかと言ってます。
貼り紙をされる前に どうか返してやってください。
私も以前 とてもショックなことが。。。
買い物の前に本屋さんに寄り 珍しく手芸の本を3冊も買った時のこと。
その後 食料品の買い物をするのに カートのフックに本の袋を掛けて買い物。
もうその先は なんとなくわかりますよね。。。
掛けたのを忘れたまま カートを返し 自転車へ。
自転車を押しかけたその時 思い出して戻ったけど もう跡形もナシ。
周りを見回しても それらしき袋を持っているどろぼうもいない。
サービスセンターに届けても 結局おとさたなし。
めちゃくちゃ ショックでした。
もう ずいぶん昔の話だけど 思い出しただけで 腹立つ~。
自分にも(-_-;)
世の中 こんな人ばかりじゃないはずなんだけどな。。。
近づいてみると こんな感じ。
この引き揃え糸で編みました。
商品としては3玉(60g)があります。
自分用には 90gを1玉巻いていたんですが 1玉で仕上げました。
フリンジ部分を入れて 約130cm。
巻き方にもよりますが 大人の方には少し短めのマフラーになります。
こどもちゃんでも使える長さだと思います。
自分用には1玉しか巻いていなかったので 1点モノになります(*^_^*)
商品の引き揃え糸が お嫁に行けなかったら 帽子でも編もうかなと思います。
***********
朝 玄関を出てビックリ。
次男の自転車がない。。。
やられました 自転車どろぼう(-_-;)
うちの前の道路は 人通りも多く 車もよく通る道路。
小さい子どもには遊ばせにくい 目の離せない道路。
玄関を出てすぐの 壁沿いに 壁側から 次男 → 長男 → 大人用 と置いているのに
やられたのは 次男の自転車。
春に小学校を卒業されたお友達に譲ってもらった 長男のより いい自転車。
鍵入れを見ると 鍵がない。。。
次男 かけ忘れてたのです。
朝から 次男もとんだトバッチリ。
「鍵かけてへんから 悪いんや~」と。
それもそうなんだけど もっと悪いのは 自転車どろぼうの方。
「ぼくのじてんしゃ かえしてください」と貼り紙を書こうかと言ってます。
貼り紙をされる前に どうか返してやってください。
私も以前 とてもショックなことが。。。
買い物の前に本屋さんに寄り 珍しく手芸の本を3冊も買った時のこと。
その後 食料品の買い物をするのに カートのフックに本の袋を掛けて買い物。
もうその先は なんとなくわかりますよね。。。
掛けたのを忘れたまま カートを返し 自転車へ。
自転車を押しかけたその時 思い出して戻ったけど もう跡形もナシ。
周りを見回しても それらしき袋を持っているどろぼうもいない。
サービスセンターに届けても 結局おとさたなし。
めちゃくちゃ ショックでした。
もう ずいぶん昔の話だけど 思い出しただけで 腹立つ~。
自分にも(-_-;)
世の中 こんな人ばかりじゃないはずなんだけどな。。。
- 関連記事
-
- マフラー&シュシュ♪ (2012/09/21)
- ストール風なマフラー♪ (2012/09/14)
- 引き揃え糸でマフラー♪ (2012/09/13)
- シュシュいっぱ~い♪ (2012/09/08)
- 引き揃え糸と編んだモノ♪ (2012/09/01)
Trackback
Leave a comment
Comments
-
ショックなニュースを読んで胸が痛みました。
私も以前住んでいた家から今の家に引っ越してくるとき、引越し屋さんのトラックに積むためにトラックの横にしばらく止めておいた自転車を盗まれるというショッキングなことがありました。
大胆不敵というかなんというか・・・
でも世の中温かい心の人もいっぱいいますよね。
息子さんの大事な自転車戻ってくるといいですね!
コメントはお久しぶりですが、いつもお邪魔しています。またお邪魔しますね~♪ - Posted at 2012.09.14 (08:41) by miyu (URL) | [編集]
-
miyuさん♪
miyuさん いつもありがとうございますm(__)m
うちの通りは自転車だけでなく 丹精込めて育てたお花もドロ野郎が持って行くんです(-_-;)
ご近所の方 盗難防止にネットをされてます。。。
せっかくのきれいに咲いているお花なのに すごくもったいない感じです。
自転車 誤ってくれなくていいから そっと返して欲しいです。。。
明日 知恩寺さんですよね♪
今月は行けそうにないんですが ぴこんさんと楽しんできてくださいね(^^♪ - Posted at 2012.09.14 (23:24) by まゆごん (URL) | [編集]