fc2ブログ

たたみマチポーチ*新年度スタート♪


snowwingさんの無料レシピ
たたみマチポーチを作りました(*´╰╯`๓)♬



どれもリバティですが名前がわからず^^;



こちらは
奥がマーガレットアニー
手前はロビン

底はこんな感じ。




たたむとぺったんこ。
たくさんモノを入れない時は
バッグの中でもかさばることのない優秀さ♡





ぺったんこで並べてもかわいい♡

ちょっと前に作った隠しマチのポーチは
ふつーなカタチだったけど
snowwingさんのは
たたむと台形みたいなカタチになってかわいい♡

またサイズ違いでも作ってみたいな~と思います♪


********

新年度が始まりましたね~

我が家の子どもたちも
それぞれに新学年スタート。

長男は今日から部活も始まり
中学校と違って終わる時間も遅く
帰ってくる時間も遅くなりました💦

自転車通学なんだけど
まだ自転車通学の許可が出てないので
自転車で行けず送り迎えすることに´д` ;
早く許可出して欲しい…


次男は午後からの入学式に合わせて登校時間が遅く
10時過ぎにお昼ご飯を食べて家を出ました(笑)

気になるのは担任の先生^^;
帰ってきて聞くと…
一瞬 心臓が縮んだかと思いました(笑)
なぜか…は ここでは省略しておきます(*´罒`*)ニヒヒ♡


ムスメは帰ってくるなり
「ママ~◯◯先生になったーー!」と。
この◯◯先生、私がちょっと苦手で^^;
ムスメはこの先生やったらいいな~って言ってたけど
思わず「えーーーーー💧」となりましたが
まんまとムスメに騙されました´д` ;

小学校はもう知ってる先生も少なくなってきて
担任の先生は知らない先生でした^^;


この騙すパターン面白いな!ってことで
次男の担任の先生を長男とダンナに報告するとき
次男がやってみました(笑)

2人して「終わったな…」と(笑)
決して悪い先生ではないんですよ~
まぁ 長男の時にいろいろありすぎまして^^;
先生には直接
「うちの子の担任にはならないでね」
と言っておいたのでセーフだったのかな(笑)

担任ではなかったけど
この1年は近くで見守ってもらえると思うと
ちょっぴり安心もする勝手な親なのでした(笑)

++++++++++

【イベント予定】

4/14(土)
『ブルーメの丘ハンドメイドマルシェ』
9:30~17:00
滋賀農業公園 ブルーメの丘 街のエリア
滋賀県蒲生郡日野町西大路843

********

4/15(日)
『百万遍さんの手づくり市』
8:00~16:00
京都 知恩寺境内
H1エリアに出展予定
正門入ってすぐ左側の奥

エリアマップ
http://www.tedukuri-ichi.com/hyakumanben/hyakumanben_area.html

********

4/22(日)
『Spring festa 2018』
10:00~16:00(予定)
アルプラザ亀岡 3階
メルカート前広場

********

4/26(木)
『五条七本松手作り市』
10:00~15:00
ディリパ京都
大阪ガス ショールーム
京都市下京区中堂寺粟田町93七本松五条下ル西側
京都リサーチパークガスビル1F
屋外ブース

********

4/29(日)&4/30(月・祝)
『びわこジャズ東近江2018 てづくり市』
11:00~17:00
東近江市役所
本庁舎東玄関側

********

5/25(金)&26(土)
『Laqueのcocoからマルシェ』
10:00~15:00
Laque
滋賀県東近江市上中野町1262-2

********

6/3(日)
『GyuuUGyuU&Pocket Marche』
9:30~16:00
ドラゴンハット(滋賀・竜王)
竜王町総合運動公園 
芝生の広場
滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3282

++++++++++

まゆごんFacebookページ
↓↓↓
https://www.facebook.com/mayugonzakka

いいね!で応援よろしくお願いします♡


++++++++++


ブログランキングに参加しています。

1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓



FC2Blog Ranking

-
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
03 05
プロフィール

まゆごん

Author:まゆごん
リバティプリントの布小物と引き揃え糸をひとつひとつ丁寧に作っています。

委託先さま
⚫︎Blue Ribbon ⚫︎smile bird
カテゴリ
最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR