ファスナー付け練習中♪
- Posted at 2018.01.23
- l布小物
私がモノづくりで大切にしてること。
「まっ、いいか~」と妥協しないこと。
最近 Facebookやインスタなどなど
簡単に投稿できてしまうので
ブログもついつい作ったモノの紹介のみになってしまって…
前は子どものこととかランチのこと
いろいろ書いてたのになぁ。。。
ということで
今年はちょっとでも
いろいろ書けたらな~と思ってます(*´╰╯`๓)♬
数は少なくても
ブログに遊びにきてくださってる方もありますので૧(●´৺`●)૭
で、本題!
ファスナー付け嫌いなんです💦
↑
突然ですが(笑)
そしてラミネート生地も。
私のミシン技術が足りず
ミシンがご機嫌斜めになっちゃうのです₍₍ (̨̡ ‾᷄ᗣ‾᷅ )̧̢ ₎₎
イベントに行くと
それはもう たくさんの作家さんがいて
素敵なモノづくりされてる方がいっぱい。
そんな中で自分のブースに来てくださるお客さまには
感謝感謝なのです♡
他に同じようなテイストの作品もあるだろうに
「こんなの作って欲しいな~」
なんてリクエストもたくさんいただきます。
その中で多いのがバネじゃないポーチ。
バネポーチはどうしても入れ口が狭まるのでね^^;
開け閉めはとっても楽チンで
バネポーチにはバネポーチの良さがあるんですが(⑅•ॢ◡•ॢ).。*♡
ということで
苦手なファスナー付け&ラミネート生地を克服するべく
ようやく重い腰をあげたのです(*´罒`*)ニヒヒ♡

どこかの生地屋さんでお安くなっていたラミネート生地。
練習用に…と買っておいた生地が
ようやく日の目を浴びる時がきました(笑)
フラットポーチからマチありポーチまで
いろいろ作ってみました(*´╰╯`๓)♬
思っていたよりうまくできたけど…
まだまだダメなところもたくさん>_<

違う生地でもっと練習!
ちょっと楽しくなってきた…⁇かも(笑)

ラミネート生地は切りっぱなしでいいので
仕上がりがすごく早い‼︎
もっと練習して
早くリバティで作りたい~💕
がんばります。。。
と…
ここまで下書きしておいて昨日はお出かけ。
お出かけのことは また後日。
お出かけの途中で中学校から電話📞
いやーーーな予感💧
お出かけ前に
メールで学級閉鎖の連絡があったのもあり
嫌な予感的中>_<
次男が発熱で早退になりました💧
昨日・今日で学級閉鎖が一気に5クラス💦
その日のうちに最終で
インフルエンザの検査をするものの陰性。
そして今日。
再検査に行きインフルエンザB型が出ました´д` ;
2週間後には長男が受験。

気休めと言ってしまうと
製造会社に失礼ですが(笑)
効果に期待して買ってみました(*´罒`*)ニヒヒ♡
次男は隔離。
手洗いうがいの徹底。
そして クレベリン。
これで 何とか誰も移りませんように。
みなさまもお気をつけくださいませ。
++++++++++
【イベント予定】
1/28(日)
『アクアマルシェ番外編』
10:00~16:00
イオン近江八幡
AQUA 1階 センターコート
引き揃え糸巻き巻きワークショップ
*****
2/3(土)
『梅小路公園手づくり市』
9:00~16:00
梅小路公園
『ア』エリアに出展予定
エリアマップ
http://www.tedukuri-ichi.com/umekoji/image/umekoji-areamap_20171020.pdf
++++++++++
まゆごんFacebookページ
↓↓↓
https://www.facebook.com/mayugonzakka
いいね!で応援よろしくお願いします૧(●´৺`●)૭
++++++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓