下鴨神社 森の手づくり市 ありがとうございました♪
- Posted at 2014.07.07
- l出展報告
ご報告が遅くなってしまいました。。。
先週末 土日は 連日出店でした^^
まずは 土曜の 京都での初出店だった 下鴨神社の森の手づくり市。




ホントに 森~でした^^
実は 私もhaatoさんも この市に遊びに行けたことすらなく
いつもの出店と同じように準備して出かけました。
ただ 出店されたことのある お友達から
虫よけだけは 絶対に必要だよ!!と教えてもらっていたので
これも 準備バッチリ(^^v
のはずが・・・
なんか ブーツ履いてる人もいるし
シートを持ってる人もいるし
台車を押してる人が少ない。。。
台車は 押しにくいかな・・・と少しは覚悟していたんですが
ガッチャ~ンとやってしまいました(>_<)
そしてそして 最大の失敗・・・
私たち2人とも サンダルで行ってました(-。-)y-゜゜゜
砂が入りまくって 足元ばっかり気になっちゃいました(+o+)
そんなこんなな 初京都だったわけですが
音楽イベントもやっていたり

ここでは 超有名らしい ネコちゃんにお会いできたり^^

お昼には 移動販売車のビザをいただきましたが 残りわずか(^^ゞ

とっても美味しかった~♥
そしてそして
引き揃え糸を 大量にご購入いただいたお客様が
早速 編んでみたよ~と戻って 見せてくださいました!(^^)!
タティングレースとのコラボ。

デザイン・作 寺地優香(てらちゆうこ)さん
この ふんわり感 すごくステキでしょ~♥
何も存じ上げず タティングレース界では 有名な方らしいのに
写真撮らせてくださいと 厚かましいお願いをしてしまいました。
そして 撮影許可を得て 撮らせていただきました^^
早速 寺地さんのブログでも 紹介してくださっています。
こちらから どうぞ♪ → http://ameblo.jp/at-yuuko/entry-11889358646.html
さすが 京都ですね。
中国かな 台湾かな??
外国のお客さまも多くて カタコトの英語も喋れない私は タジタジ(^^ゞ
haatoさんがいてくれてよかった~
って よく聞いたら 英語風な日本語??笑
次回 京都で出店するときは 英語の勉強も必要ですね^^;
まぁ いろいろありましたが なんとか 京都初出店は無事終了です^^
お顔なじみの 作家さんがたくさんいてくれたことも とっても救いでした(^^ゞ
お声かけてくれてありがと~♥
最後に・・・
お立ち寄りいただきました みなさま ありがとうございましたm(__)m

++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
先週末 土日は 連日出店でした^^
まずは 土曜の 京都での初出店だった 下鴨神社の森の手づくり市。




ホントに 森~でした^^
実は 私もhaatoさんも この市に遊びに行けたことすらなく
いつもの出店と同じように準備して出かけました。
ただ 出店されたことのある お友達から
虫よけだけは 絶対に必要だよ!!と教えてもらっていたので
これも 準備バッチリ(^^v
のはずが・・・
なんか ブーツ履いてる人もいるし
シートを持ってる人もいるし
台車を押してる人が少ない。。。
台車は 押しにくいかな・・・と少しは覚悟していたんですが
ガッチャ~ンとやってしまいました(>_<)
そしてそして 最大の失敗・・・
私たち2人とも サンダルで行ってました(-。-)y-゜゜゜
砂が入りまくって 足元ばっかり気になっちゃいました(+o+)
そんなこんなな 初京都だったわけですが
音楽イベントもやっていたり

ここでは 超有名らしい ネコちゃんにお会いできたり^^

お昼には 移動販売車のビザをいただきましたが 残りわずか(^^ゞ

とっても美味しかった~♥
そしてそして
引き揃え糸を 大量にご購入いただいたお客様が
早速 編んでみたよ~と戻って 見せてくださいました!(^^)!
タティングレースとのコラボ。

デザイン・作 寺地優香(てらちゆうこ)さん
この ふんわり感 すごくステキでしょ~♥
何も存じ上げず タティングレース界では 有名な方らしいのに
写真撮らせてくださいと 厚かましいお願いをしてしまいました。
そして 撮影許可を得て 撮らせていただきました^^
早速 寺地さんのブログでも 紹介してくださっています。
こちらから どうぞ♪ → http://ameblo.jp/at-yuuko/entry-11889358646.html
さすが 京都ですね。
中国かな 台湾かな??
外国のお客さまも多くて カタコトの英語も喋れない私は タジタジ(^^ゞ
haatoさんがいてくれてよかった~
って よく聞いたら 英語風な日本語??笑
次回 京都で出店するときは 英語の勉強も必要ですね^^;
まぁ いろいろありましたが なんとか 京都初出店は無事終了です^^
お顔なじみの 作家さんがたくさんいてくれたことも とっても救いでした(^^ゞ
お声かけてくれてありがと~♥
最後に・・・
お立ち寄りいただきました みなさま ありがとうございましたm(__)m

++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
- THEME : ハンドメイドイベント
- GENRE : 趣味・実用