入学式♪
- Posted at 2014.04.09
- l子どもたちのこと
校庭の満開な桜に出迎えられ 無事 入学式が終わりました♪


幼稚園で同じクラスだったみんなが 同じ小学校に入学し
たくさんのお友達に囲まれて ヌクヌクな環境^^
写真も撮り終え さぁ 教室へ入ろうとすると…
上靴を持って行くのを忘れてる~
やっぱり やっちゃいました(>_<)
幸いなことに 近いので ムスメを友達に託し 取りに帰るという始末。。。
初日から 不安な気持ちにさせてしまいました(+o+)
なんとか間に合い 入学式へ。


体育館に入ると 気になるのが
長男と次男のコト。
担任の先生は誰かな、誰と同じクラスかな。。。などなど^^;
去年の担任の先生に 6年生の先生を ひと足早く教えてもらったけど
どのクラスかまでは分からず。。。
帰ってからのお楽しみとなりました。
1年・4年・6年の三人が 1年間一緒に過ごします。
参観日 大変だね~とみんなに言わたり(^^ゞ
長男は 最後の小学校生活。
いつも控えめというか 目立ちたくない長男ですが
何か積極的に頑張ってくれるといいな。
次男は お友達関係は心配ないので
お勉強を頑張ってもらいましょう~^^; 笑
ムスメは…
お友達たくさん作って 楽しく通ってもらえるといいな。。。

++++++
夕方 終わりが近づいてきた桜を楽しみに
ムスメとお散歩に出かけました^^

スキップでルンルン♪♪
++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓


幼稚園で同じクラスだったみんなが 同じ小学校に入学し
たくさんのお友達に囲まれて ヌクヌクな環境^^
写真も撮り終え さぁ 教室へ入ろうとすると…
上靴を持って行くのを忘れてる~
やっぱり やっちゃいました(>_<)
幸いなことに 近いので ムスメを友達に託し 取りに帰るという始末。。。
初日から 不安な気持ちにさせてしまいました(+o+)
なんとか間に合い 入学式へ。


体育館に入ると 気になるのが
長男と次男のコト。
担任の先生は誰かな、誰と同じクラスかな。。。などなど^^;
去年の担任の先生に 6年生の先生を ひと足早く教えてもらったけど
どのクラスかまでは分からず。。。
帰ってからのお楽しみとなりました。
1年・4年・6年の三人が 1年間一緒に過ごします。
参観日 大変だね~とみんなに言わたり(^^ゞ
長男は 最後の小学校生活。
いつも控えめというか 目立ちたくない長男ですが
何か積極的に頑張ってくれるといいな。
次男は お友達関係は心配ないので
お勉強を頑張ってもらいましょう~^^; 笑
ムスメは…
お友達たくさん作って 楽しく通ってもらえるといいな。。。

++++++
夕方 終わりが近づいてきた桜を楽しみに
ムスメとお散歩に出かけました^^

スキップでルンルン♪♪
++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
新作・変わり糸の引き揃え糸♪
- Posted at 2014.04.09
- l引き揃え糸
予告通り 新作の変わり糸の引き揃え糸をご紹介します♪






昨日と今日のアップ分の一部は
委託先さま HAND MADE PEANUTさんに納品させていただきました♪
13日の五六市に連れていってもらえると思います^^
前回 出店された ハッピーアースディ大阪では
たくさんの方に お買い上げいただきまして ありがとうございましたm(__)m
その時の記事 1日目 → ☆☆☆ 2日目 → ☆☆☆
このブログを見て お立ち寄りいただいた方もいらしたようで
委託先さまも私も とっても嬉しい気持ちになりました♪
13日の五六市もよろしくお願いします♪
++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓






昨日と今日のアップ分の一部は
委託先さま HAND MADE PEANUTさんに納品させていただきました♪
13日の五六市に連れていってもらえると思います^^
前回 出店された ハッピーアースディ大阪では
たくさんの方に お買い上げいただきまして ありがとうございましたm(__)m
その時の記事 1日目 → ☆☆☆ 2日目 → ☆☆☆
このブログを見て お立ち寄りいただいた方もいらしたようで
委託先さまも私も とっても嬉しい気持ちになりました♪
13日の五六市もよろしくお願いします♪
++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓