富士山♪
- Posted at 2013.07.23
- l未分類
「来年 富士山に登る!!」
と 去年から宣言していた 実家の父。
ホントに 行ってきました^^;

最高峰剣ケ峯

二等三角点

山頂の浅間大社奥宮
だそうです。
わたくし...
富士山の知識が 全くないもので
メールをもらったそのままの説明です(^^ゞ
何の思いつきで 富士山に登ることになったのか。。。
65歳の記念だったみたいです。
仕事柄 山登りには慣れている父ですが
登山となれば また違うだろうし。。。
無事 頂上にたどり着き
ご来光も拝めたようです。
この登山で 何かを得るモノあったんでしょうかね。
子どもたちと私のお楽しみは おみやげで・・・
な~んて言ったら 叱られそうですが^^;
しっかり いただきました♥

子どもたちと一緒に 開けてみると・・・

思わず「わぁ~」と 声が揃いました。
コレを見て「富士山のメロンパン!!」と みんなが思い出し。。。
世界遺産になった富士山を
テレビで取り上げているのを観たときに
富士山に似せた 美味しいメロンパンがあると 紹介していたのです。
「あぁ~ おじいちゃんに教えてあげとけば良かったぁ~」と(>_<)
今さら言っても 後の祭り。。。
そんなことより 無事に帰ってこれたことで 十分です(^^ゞ
夕方 家に着き
翌日 我が家へ 朝の6時半におみやげを持ってきてくれて
そのまま 仕事へ行った 父。
びっくりするほど元気です(~o~)
いつまでも 元気でいてくださいね~(*^^*)
***
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです♥
急降下しちゃってます(>_<)
応援のポチッ!!いただけると嬉しいですm(__)m
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
と 去年から宣言していた 実家の父。
ホントに 行ってきました^^;

最高峰剣ケ峯

二等三角点

山頂の浅間大社奥宮
だそうです。
わたくし...
富士山の知識が 全くないもので
メールをもらったそのままの説明です(^^ゞ
何の思いつきで 富士山に登ることになったのか。。。
65歳の記念だったみたいです。
仕事柄 山登りには慣れている父ですが
登山となれば また違うだろうし。。。
無事 頂上にたどり着き
ご来光も拝めたようです。
この登山で 何かを得るモノあったんでしょうかね。
子どもたちと私のお楽しみは おみやげで・・・
な~んて言ったら 叱られそうですが^^;
しっかり いただきました♥

子どもたちと一緒に 開けてみると・・・

思わず「わぁ~」と 声が揃いました。
コレを見て「富士山のメロンパン!!」と みんなが思い出し。。。
世界遺産になった富士山を
テレビで取り上げているのを観たときに
富士山に似せた 美味しいメロンパンがあると 紹介していたのです。
「あぁ~ おじいちゃんに教えてあげとけば良かったぁ~」と(>_<)
今さら言っても 後の祭り。。。
そんなことより 無事に帰ってこれたことで 十分です(^^ゞ
夕方 家に着き
翌日 我が家へ 朝の6時半におみやげを持ってきてくれて
そのまま 仕事へ行った 父。
びっくりするほど元気です(~o~)
いつまでも 元気でいてくださいね~(*^^*)
***
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです♥
急降下しちゃってます(>_<)
応援のポチッ!!いただけると嬉しいですm(__)m
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
長男が作った初めての作品♪
- Posted at 2013.07.22
- l子どもたちのこと
1学期を振り返ることなく 夏休みが始まってしまいました(^^ゞ
本部役員の仕事が始まって あっという間に1学期が終わってしまいました。
初めはどうなるかと 不安になるコトや
人間不信になりそうなコトが いっぱいありましたが
しっかり仕事をしていく中で どんな根回しや小細工をされても わかる人にはわかってもらえ
そして 何より 本部役員のメンバーに支えられ
1学期 大きなトラブルなく 終えることができました。
そんな 良きメンバーでの活動だからか
園行事が ひとつ またひとつと終わるたびに 寂しくなってしまいます(>_<)
2学期は 行事が盛りだくさん♪
夏休み しっかり充電して 行事に臨みたいと思います♪
さてさて タイトルの 長男の作品ですが・・・
5年生から家庭科の授業が始まり
調理実習や お裁縫なんかがあったようです。
その お裁縫で作った作品が コレ♥

フェルトで作ったペンケース♪
裏には 刺繍がしてありましたよ。

初めて作ったモノだからか 本人はとっても気に入っているようです♥
家での宿題の時に使っているようです。
そして 糸ノコでつくった ウッドパズル。

もっと細かくしたかったようですが
時間が足りなかったそう。
どちらの作品も お気に入りのようでね。。。
持って帰ってくるなり
「写真撮らへんの~??」でした^^;
これは ブログに載せて!! ってコトだったのかな(^^ゞ
学期末の 水泳記録会では50mを泳ぎ切り
1学期は やった感が たっぷりの長男だったのではと思います。
夏休み最初の今日は 朝のラジオ体操から始まり
花火で 1日を終えました(^^♪

***
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです♥
急降下しちゃってます(>_<)
応援のポチッいただけると嬉しいですm(__)m
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
本部役員の仕事が始まって あっという間に1学期が終わってしまいました。
初めはどうなるかと 不安になるコトや
人間不信になりそうなコトが いっぱいありましたが
しっかり仕事をしていく中で どんな根回しや小細工をされても わかる人にはわかってもらえ
そして 何より 本部役員のメンバーに支えられ
1学期 大きなトラブルなく 終えることができました。
そんな 良きメンバーでの活動だからか
園行事が ひとつ またひとつと終わるたびに 寂しくなってしまいます(>_<)
2学期は 行事が盛りだくさん♪
夏休み しっかり充電して 行事に臨みたいと思います♪
さてさて タイトルの 長男の作品ですが・・・
5年生から家庭科の授業が始まり
調理実習や お裁縫なんかがあったようです。
その お裁縫で作った作品が コレ♥

フェルトで作ったペンケース♪
裏には 刺繍がしてありましたよ。

初めて作ったモノだからか 本人はとっても気に入っているようです♥
家での宿題の時に使っているようです。
そして 糸ノコでつくった ウッドパズル。

もっと細かくしたかったようですが
時間が足りなかったそう。
どちらの作品も お気に入りのようでね。。。
持って帰ってくるなり
「写真撮らへんの~??」でした^^;
これは ブログに載せて!! ってコトだったのかな(^^ゞ
学期末の 水泳記録会では50mを泳ぎ切り
1学期は やった感が たっぷりの長男だったのではと思います。
夏休み最初の今日は 朝のラジオ体操から始まり
花火で 1日を終えました(^^♪

***
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです♥
急降下しちゃってます(>_<)
応援のポチッいただけると嬉しいですm(__)m
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
出店のお知らせ♪
- Posted at 2013.07.20
- lイベント出展のお知らせ
出店のお知らせです♪
AQUAマルシェ
2013年7月28(日)
10:00 ~ 17:00
近江八幡 AQUA21 1階 センターコート
出店者さんなどは 主催者さんのブログからどうぞ → ☆☆☆
美味しいゲストさんが 出店キャンセルになったそうです(>_<)
ので、こちらの記事のご確認もお願いします → ☆☆☆
前回のAQUAマルシェは 子どもの急病のためキャンセルさせていただいたので
今回 お久しぶり2回目の出店となります。
お会いしたい作家さんもいらっしゃるので
今回こそは 体調管理(子どもも私も^^;)バッチリにして 出店させていただきたいと思います。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
AQUAマルシェは 資材がNGとなっています。
ということで 引き揃え糸が 資材に該当してしまいます(>_<)
なので 今回は引き揃え糸を持っていけません。
ただ お取り置き分のお渡しはOK!!と 主催者さまの了解を得ましたので
メールフォームからご連絡いただければ お持ちします♪
当日は 主催者さんによる“ waku - waku 抽選会 ”という 企画もアリ♪
楽しみが1つ増えますね♥
たくさんのステキな出会いを楽しみにしています♪
ぜひ 遊びにいらしてくださいね(^^♪

AQUAマルシェ
2013年7月28(日)
10:00 ~ 17:00
近江八幡 AQUA21 1階 センターコート
出店者さんなどは 主催者さんのブログからどうぞ → ☆☆☆
美味しいゲストさんが 出店キャンセルになったそうです(>_<)
ので、こちらの記事のご確認もお願いします → ☆☆☆
前回のAQUAマルシェは 子どもの急病のためキャンセルさせていただいたので
今回 お久しぶり2回目の出店となります。
お会いしたい作家さんもいらっしゃるので
今回こそは 体調管理(子どもも私も^^;)バッチリにして 出店させていただきたいと思います。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
AQUAマルシェは 資材がNGとなっています。
ということで 引き揃え糸が 資材に該当してしまいます(>_<)
なので 今回は引き揃え糸を持っていけません。
ただ お取り置き分のお渡しはOK!!と 主催者さまの了解を得ましたので
メールフォームからご連絡いただければ お持ちします♪
当日は 主催者さんによる“ waku - waku 抽選会 ”という 企画もアリ♪
楽しみが1つ増えますね♥
たくさんのステキな出会いを楽しみにしています♪
ぜひ 遊びにいらしてくださいね(^^♪

オーダー 国旗色の旗♪
- Posted at 2013.07.17
- l布小物


今日は 画像から(^^ゞ
以前に作った 国旗色の旗の今。

ここは長野県の山。
測量の仕事をしている 実家の父からのオーダー。
一般の人が入るようなところではないのかな。。。
仕事時の目印にしているそうです。
そして 追加で1枚 作りました。

今頃 長野県の山で なびいていると思います^^;
。。。 次回の出店 。。。
AQUAマルシェ
2013年7月28(日)
10:00 ~ 17:00
近江八幡 AQUA21 1階 センターコート
出店者さんなどは 主催者さんのブログからどうぞ → ☆☆☆

***
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓