ベージュな糸で♪ *** 参観日♪
- Posted at 2013.01.24
- l編み物
ベージュ系で引き揃えた糸で ヘアゴムを作りました♪

アップで。

白とベージュの結び目のみたいのが入った糸がとってもカワイイんです♥
デコボコになってるので 引き締める時が 少しやりにくいんだけど・・・。
この引き揃え糸は Blue Ribbonさんに 納品済みです。
まだ web shopの方には アップされてませんが そのうち。。。
良かったら 実店舗にも遊びに行ってみてくださいね♪
*********************************************
USED SELECT SHOP Blue Ribbon
〒5250023
滋賀県草津市平井4-7-27
TEL/077-562-8050
OPEN/12:00頃~19:00頃
CLOSE/火曜定休+イベント時など不定休
★ブランド古着HP http://www.b-r.jp/
★ハンドメイドHP http://br-ohana.ocnk.net/
☆blog「ちょいエコな暮らし」 http://ameblo.jp/choi-eco
*********************************************
**************
今日は 幼稚園・小学校とダブルで参観日でした。
超ハードな1日で 疲れた~(-_-;)
幼稚園の参観は 月刊誌に付いていた「すごろく」を作って遊ぶ。
本から ミシン目に沿って上手に剥がすのも ちょっと難しくて・・・
ビリッといってしまう子もいたり。。。
セロテープで修正な~んて子も^^;
すべてのパーツが出来上がったら さぁゲーム開始です♪

一番にあがりになった娘。

大きな万歳の瞬間を逃してしまいましたが。。。
家では なかなかやらない遊びも
こうして少しずつ いろいろ教えてもらって 覚えていく。
幼稚園って ありがたいです(*^_^*)
そして 午後からは小学校。
全学年 人権学習でした。
今日は 養護学級の子どもたちが作っている すみれクッキーが販売されるということで
次男から「絶対買っておいてね」と言われていたんだけど
少~し行くのが遅かったようで 売り切れ(>_<)
参観が終わって 飛んで来るなり「クッキー買っといてくれた??」と言われ。。。
隣にいたお友達が「2つ買ったから・・・」と 1つ譲ってくれました♪

Hさん ありがとうね♥
小学校の参観 欠かさず行っているつもりなんだけど
会う人 会う人 とっても久しぶりな感じ。
そして 大きな役員を2つももらったことを
風の便りで知った友達たちとのおしゃべりが弾み過ぎ
今日の参観 行っただけ。。。って感じになってしまいました(^^ゞ
次男との帰り道でも 友達に出会う そして しゃべる で^^;
ようやく家に着いたかと思えば お友達の家に遊びに行くというので 送りに。
ホントに ようやく ゆっくり~♪できると思えば 長男が帰ってきて
「制服のポケット取れた~」と。
どうやったら ポケットが取れるの~(-_-;)

手すりにポケットが引っかかって 破けたそうです(-_-;)
よく見てみると 小さい正方形の・・・何??
ポケットを戻しても こんなの付いてなかったよね??
えっ??
って感じで。。。
よ~く考えると あて布って言うのかな?
表地と裏地の間に入っていたのが 飛び出したみたい(>_<)
小さい破れた穴があったので 目打ちで戻して なんとか修正できました^^;

男の子は いろいろやってくれますね(^^ゞ
バタバタな今日 あっという間の1日でした。。。

アップで。

白とベージュの結び目のみたいのが入った糸がとってもカワイイんです♥
デコボコになってるので 引き締める時が 少しやりにくいんだけど・・・。
この引き揃え糸は Blue Ribbonさんに 納品済みです。
まだ web shopの方には アップされてませんが そのうち。。。
良かったら 実店舗にも遊びに行ってみてくださいね♪
*********************************************
USED SELECT SHOP Blue Ribbon
〒5250023
滋賀県草津市平井4-7-27
TEL/077-562-8050
OPEN/12:00頃~19:00頃
CLOSE/火曜定休+イベント時など不定休
★ブランド古着HP http://www.b-r.jp/
★ハンドメイドHP http://br-ohana.ocnk.net/
☆blog「ちょいエコな暮らし」 http://ameblo.jp/choi-eco
*********************************************
**************
今日は 幼稚園・小学校とダブルで参観日でした。
超ハードな1日で 疲れた~(-_-;)
幼稚園の参観は 月刊誌に付いていた「すごろく」を作って遊ぶ。
本から ミシン目に沿って上手に剥がすのも ちょっと難しくて・・・
ビリッといってしまう子もいたり。。。
セロテープで修正な~んて子も^^;
すべてのパーツが出来上がったら さぁゲーム開始です♪

一番にあがりになった娘。

大きな万歳の瞬間を逃してしまいましたが。。。
家では なかなかやらない遊びも
こうして少しずつ いろいろ教えてもらって 覚えていく。
幼稚園って ありがたいです(*^_^*)
そして 午後からは小学校。
全学年 人権学習でした。
今日は 養護学級の子どもたちが作っている すみれクッキーが販売されるということで
次男から「絶対買っておいてね」と言われていたんだけど
少~し行くのが遅かったようで 売り切れ(>_<)
参観が終わって 飛んで来るなり「クッキー買っといてくれた??」と言われ。。。
隣にいたお友達が「2つ買ったから・・・」と 1つ譲ってくれました♪

Hさん ありがとうね♥
小学校の参観 欠かさず行っているつもりなんだけど
会う人 会う人 とっても久しぶりな感じ。
そして 大きな役員を2つももらったことを
風の便りで知った友達たちとのおしゃべりが弾み過ぎ
今日の参観 行っただけ。。。って感じになってしまいました(^^ゞ
次男との帰り道でも 友達に出会う そして しゃべる で^^;
ようやく家に着いたかと思えば お友達の家に遊びに行くというので 送りに。
ホントに ようやく ゆっくり~♪できると思えば 長男が帰ってきて
「制服のポケット取れた~」と。
どうやったら ポケットが取れるの~(-_-;)

手すりにポケットが引っかかって 破けたそうです(-_-;)
よく見てみると 小さい正方形の・・・何??
ポケットを戻しても こんなの付いてなかったよね??
えっ??
って感じで。。。
よ~く考えると あて布って言うのかな?
表地と裏地の間に入っていたのが 飛び出したみたい(>_<)
小さい破れた穴があったので 目打ちで戻して なんとか修正できました^^;

男の子は いろいろやってくれますね(^^ゞ
バタバタな今日 あっという間の1日でした。。。