ブラックなネックレス♪
- Posted at 2012.11.17
- lビーズ
黒いビーズを使ったネックレスを作りました♪

長さ 約82cm アジャスター付き
アクリルビーズ・カットガラス・メタルビーズ・メタルフープなどを使い チェーンを3重にしました♪
ちょっとアップで。

前に作ったデザインに 似てしまいました(^^ゞ
好きなデザインのひとつです♪
***********
昨日の トホホ。。。 な 出来事。
来年度の小学校PTA役員の選出がありました。
新5,6年生が対象。
私のことを知ってくれている人だったら
「やっぱり??」などなど ピン!!ときた人もいるかも。
そう 私 ホントにくじ運が悪いんです(>_<)
昨日 超が付く くじ運の悪さを 再確認しました(-_-;)
昨日の役員選出は PTAの本部役員1名・広報部長1名が まずメイン。
ここは まず新6年生が対象になるので 私は新5年生で対象外。
新6年生が前 新5年生が後ろに並ぶと・・・
ほとんどが新6年生。
新5年生はなんと7人。
え~ さらに来年はこの7人でくじを引くの~っと 寒気が走りました(-_-;)
新6年生は 30人ちょっといたかな??
そのうちの半分は 何かしら理由を言って免除してもらってるぅ~。
これが うわさの役員選出だったのね~と見せてもらいました(^^ゞ
さぁ これが決まると 次は ブロックからさらに地域ごとに分かれ
地域委員1名 そして 子ども会の理事1名を選出します。
まずは 地域委員。
まだ 長男の学年では役員をやっていないので そろそろなんだけど
来年は 娘の幼稚園の役員が ほぼ確実で当たることになっているので あえて立候補はやめておきました。
4分の1の確立。
あ~ こういうの 必ず引くんだよな~ってビクビク(-_-;)
でも 地域委員なら まだマシな役だし 幼稚園と重なっても まだ大丈夫!!
って 思ったのが 良かったのか ここはセーフ。
ホッ。。。
そして そして 最後 子ども会の理事。
この 理事ってのが くせもの。
PTAの本部役員より 嫌がられている役。
そう もう もったいぶっても仕方ありません。
大当たりでした(>_<)
これは5分の1の確立。
やっぱり 地域委員に立候補しておくべきだった~と後から 後悔してももう遅い。
理事は もっとたくさんの人数で引けるから大丈夫と聞いていたのに
実際は 全然違ってて。。。
5つの子ども会の一番上に立つことになります。。。
さらに 来月 各地域から上がってきた13名の理事の中で5名の本部役員を決めるそうです。
理事になると というか なったんですが
土日は ほとんどつぶれるとか。。。
子ども会の会長を2年やり 来年は子ども会の理事と たぶん幼稚園。
そして次の年。。。と いろんな役が 回ってくるんだろうな。。。
子どもが3人もいれば 仕方ないですね。
諦めて 自分のできる範囲で がんばることにします。
もちろん ハンドメイドも。
でも 来年は のんびりになるかな^^;
長々と 失礼しましたm(__)m
(>_<)。。。

長さ 約82cm アジャスター付き
アクリルビーズ・カットガラス・メタルビーズ・メタルフープなどを使い チェーンを3重にしました♪
ちょっとアップで。

前に作ったデザインに 似てしまいました(^^ゞ
好きなデザインのひとつです♪
***********
昨日の トホホ。。。 な 出来事。
来年度の小学校PTA役員の選出がありました。
新5,6年生が対象。
私のことを知ってくれている人だったら
「やっぱり??」などなど ピン!!ときた人もいるかも。
そう 私 ホントにくじ運が悪いんです(>_<)
昨日 超が付く くじ運の悪さを 再確認しました(-_-;)
昨日の役員選出は PTAの本部役員1名・広報部長1名が まずメイン。
ここは まず新6年生が対象になるので 私は新5年生で対象外。
新6年生が前 新5年生が後ろに並ぶと・・・
ほとんどが新6年生。
新5年生はなんと7人。
え~ さらに来年はこの7人でくじを引くの~っと 寒気が走りました(-_-;)
新6年生は 30人ちょっといたかな??
そのうちの半分は 何かしら理由を言って免除してもらってるぅ~。
これが うわさの役員選出だったのね~と見せてもらいました(^^ゞ
さぁ これが決まると 次は ブロックからさらに地域ごとに分かれ
地域委員1名 そして 子ども会の理事1名を選出します。
まずは 地域委員。
まだ 長男の学年では役員をやっていないので そろそろなんだけど
来年は 娘の幼稚園の役員が ほぼ確実で当たることになっているので あえて立候補はやめておきました。
4分の1の確立。
あ~ こういうの 必ず引くんだよな~ってビクビク(-_-;)
でも 地域委員なら まだマシな役だし 幼稚園と重なっても まだ大丈夫!!
って 思ったのが 良かったのか ここはセーフ。
ホッ。。。
そして そして 最後 子ども会の理事。
この 理事ってのが くせもの。
PTAの本部役員より 嫌がられている役。
そう もう もったいぶっても仕方ありません。
大当たりでした(>_<)
これは5分の1の確立。
やっぱり 地域委員に立候補しておくべきだった~と後から 後悔してももう遅い。
理事は もっとたくさんの人数で引けるから大丈夫と聞いていたのに
実際は 全然違ってて。。。
5つの子ども会の一番上に立つことになります。。。
さらに 来月 各地域から上がってきた13名の理事の中で5名の本部役員を決めるそうです。
理事になると というか なったんですが
土日は ほとんどつぶれるとか。。。
子ども会の会長を2年やり 来年は子ども会の理事と たぶん幼稚園。
そして次の年。。。と いろんな役が 回ってくるんだろうな。。。
子どもが3人もいれば 仕方ないですね。
諦めて 自分のできる範囲で がんばることにします。
もちろん ハンドメイドも。
でも 来年は のんびりになるかな^^;
長々と 失礼しましたm(__)m
(>_<)。。。