秋色なネックレス&ピアス♪
- Posted at 2012.09.19
- lビーズ
大粒なビーズを使って 秋色なブラウンのネックレスを作りました♪

今回は 首周りをチェーンにするつもりだったんだけど
大粒なビーズをたくさん使ってちょっぴり重くなったので ヒモにしました。
これで 肩こりならぬ首こりは大丈夫だと思います(*^_^*)
そして ピアスを2点。

パールと シリトンのサザレ そして一目惚れして買ったプレスツイストを使いました。

ちょっぴり早いけど 雪の結晶のモチーフ。
チェコビーズとシュガーパールを合わせてみました。
次回のイベントです(*^_^*)
2012年9月22日(祝土)・23日(日)
ママ・マルシェin 近江八幡&in 彦根
10:00~16:00
2日間、2会場同時開催!!
sora屋さんのsatoさんと23日近江八幡で出店します♪
お近くの方はぜひ遊びにきてくださいね(^^♪
*****************
昨日の 結果報告♪
一番に気付いたのは 長男だったのです。
学校から帰ってきた 長男 すぐに気付いたそう。
おばあちゃんには 帰ってくるなり 自転車のことを言ったそうです。
長男より先に帰っていた 次男は知らん顔。
そして パパは すぐに気が付き
おじいちゃんは 帰ってきたら出かける用事があったので 急いでたようで 気付かず。。。
ということで 気が付いたのは 長男とパパでした(*^_^*)
家族全員 まさか 見つかるなんて思ってなかったので ビックリしてます。
次男が書いた 泣いてる顔の絵に 心を動かされたのか・・・
とにかく 戻ってきて良かったです。
ご心配してくださったみなさん ありがとうございました(*^_^*)
長男 気付いたなら すぐに自転車の話にならなかったのか・・・
それには 理由が。。。
長男・次男のクラスの担任の先生が ダブルでおめでた妊娠♪
しかも 2人の先生 予定日まで同じ^m^
で 産前休暇に入る日も 同じということで 2人の先生 昨日で終わりだったのです。
次男の学年では 先週末に盛大にお別れ会をしたそうです。
昨日は クラスでお別れ会。
最後の日となった昨日は それぞれの先生から プレゼントをもらってきて
それを見せる方が勝ってしまって 自転車のことには触れなかったというわけでした。

長男の先生は 子どもが写ってる先生との思い出の写真アルバムと 手作りのしおり。
しおりが またかわいい♪
これで 本を読みたくなるの間違いナシかな(^^ゞ

次男の先生は ひとりひとりに 心のこもったメッセージカード。
1年生の時から担任している学年なので 先生も かなり思い入れがあるようで
他のクラスの子どもたちも メッセージカードをもらったそうです。
長男・次男共に 今日から また新たなスタートです。
運動会など 大きな行事があるので 新しい先生とうまくやってほしいものです。
そして私。
今日は 次男が 運動会で使う小道具の腰みの作りに参加してきました。

ひたすら スズランテープを はさみでチョッキン。
でも たくさんの参加者だったので みんなでやれば あっと言う間。

こんなのを 人数分仕上げて 帰ってきました(^^♪
次男の先生 今日はボランティアで来てくださっていて ごあいさつもできました。
うちの次男 先生に「僕たちが卒業するまでに学校に戻ってきてね」と声をかけたらしく
先生 とっても嬉しかったと言ってくださいました。
お二人の先生の安産をお祈りしています(*^_^*)
そしてそして いよいよ 我が家では 今週末から 運動会ラッシュ♪
良いお天気に恵まれますように(*^_^*)
今回は 首周りをチェーンにするつもりだったんだけど
大粒なビーズをたくさん使ってちょっぴり重くなったので ヒモにしました。
これで 肩こりならぬ首こりは大丈夫だと思います(*^_^*)
そして ピアスを2点。
パールと シリトンのサザレ そして一目惚れして買ったプレスツイストを使いました。
ちょっぴり早いけど 雪の結晶のモチーフ。
チェコビーズとシュガーパールを合わせてみました。
次回のイベントです(*^_^*)
2012年9月22日(祝土)・23日(日)
ママ・マルシェin 近江八幡&in 彦根
10:00~16:00
2日間、2会場同時開催!!
sora屋さんのsatoさんと23日近江八幡で出店します♪
お近くの方はぜひ遊びにきてくださいね(^^♪

*****************
昨日の 結果報告♪
一番に気付いたのは 長男だったのです。
学校から帰ってきた 長男 すぐに気付いたそう。
おばあちゃんには 帰ってくるなり 自転車のことを言ったそうです。
長男より先に帰っていた 次男は知らん顔。
そして パパは すぐに気が付き
おじいちゃんは 帰ってきたら出かける用事があったので 急いでたようで 気付かず。。。
ということで 気が付いたのは 長男とパパでした(*^_^*)
家族全員 まさか 見つかるなんて思ってなかったので ビックリしてます。
次男が書いた 泣いてる顔の絵に 心を動かされたのか・・・
とにかく 戻ってきて良かったです。
ご心配してくださったみなさん ありがとうございました(*^_^*)
長男 気付いたなら すぐに自転車の話にならなかったのか・・・
それには 理由が。。。
長男・次男のクラスの担任の先生が ダブルでおめでた妊娠♪
しかも 2人の先生 予定日まで同じ^m^
で 産前休暇に入る日も 同じということで 2人の先生 昨日で終わりだったのです。
次男の学年では 先週末に盛大にお別れ会をしたそうです。
昨日は クラスでお別れ会。
最後の日となった昨日は それぞれの先生から プレゼントをもらってきて
それを見せる方が勝ってしまって 自転車のことには触れなかったというわけでした。

長男の先生は 子どもが写ってる先生との思い出の写真アルバムと 手作りのしおり。
しおりが またかわいい♪
これで 本を読みたくなるの間違いナシかな(^^ゞ

次男の先生は ひとりひとりに 心のこもったメッセージカード。
1年生の時から担任している学年なので 先生も かなり思い入れがあるようで
他のクラスの子どもたちも メッセージカードをもらったそうです。
長男・次男共に 今日から また新たなスタートです。
運動会など 大きな行事があるので 新しい先生とうまくやってほしいものです。
そして私。
今日は 次男が 運動会で使う小道具の腰みの作りに参加してきました。

ひたすら スズランテープを はさみでチョッキン。
でも たくさんの参加者だったので みんなでやれば あっと言う間。

こんなのを 人数分仕上げて 帰ってきました(^^♪
次男の先生 今日はボランティアで来てくださっていて ごあいさつもできました。
うちの次男 先生に「僕たちが卒業するまでに学校に戻ってきてね」と声をかけたらしく
先生 とっても嬉しかったと言ってくださいました。
お二人の先生の安産をお祈りしています(*^_^*)
そしてそして いよいよ 我が家では 今週末から 運動会ラッシュ♪
良いお天気に恵まれますように(*^_^*)