バザー用品♪
- Posted at 2012.09.12
- l布小物
娘の幼稚園に提出するバザー用品 巾着袋4点を仕上げました♪
ただの巾着袋なんですが 作ったモノの記録として アップさせてくださいね(^^ゞ
まずは 念珠袋 3点。

仏教系の幼稚園に通っているので 通園カバンには いつもお数珠が入った念珠袋がぶら下がってます(*^_^*)
次は 知育玩具入れ。

トップという知育玩具を 入園式でもらってきて 名前を書いて入れておきます。
3年間 卒園するまで 一度も持って帰ってこないんです(^^ゞ
締め切りまで まだまだあるし~なんて思っていたら ダメですね。
ホントは夏休み中に 作る予定だったんだけど。。。(^^ゞ
宿題できてないってこと~??
子どもには ナイショで~す(~o~) アハハ~
そして おまけ。

義母のシューズ入れ。
「持ち手 付けた方がいいよね~」と聞くと「いらない。」
「飾りに モチーフでも付けようか~」と言うと「いらんいらん!!」
今度は先に「マチもいらんで~」と言われ「周りだけ ちゃちゃ~と縫っといて~」だって。
なので ホントにただの巾着袋です^^;
なぜ シューズ入れ??
2年ほど前から 膝が痛いと言い出し いろんな病院に通い。。。
良いと言われることは 何でも試してみる義母。
今回は スポーツジムに通うそうです(~o~)
初め聞いた時は すっごくビックリしたんだけど
よくよく聞いてみると インストラクターの方が付いてくれて
痛みのあるところを徐々にほぐしていくような感じ。
「あんたも 運動せなあかんでぇ~」と勧誘??
「ホンマやね~アハハ~」と さらっと流しておきました(^^ゞ
70歳を過ぎた義母の 新たな挑戦は どうなることやら。。。
元気な証拠です(^^♪ ガンバレ~!!
************
娘のその後。。。
その後と言っても 昨日の今日ですが(^^ゞ
ホッとしたのも つかの間。
今日も調子よく行けそうと思っていたら
家を出る5分ぐらい前になって またシクシク(>_<)
「泣いてて行くのが遅くなったら また遅れるよ~」と言うと
ポロポロ出てくる涙を 拭いながら準備。 そして 登園。
「お部屋に入るのを見ててあげるから~」と言うと
「待ってて。。。」と言い残し バイバイはすんなり。
長男がお世話になった お隣りのクラスの先生と なんでやろ~と話してたら
お着替えを済ませて 私のところに。
チャイムが鳴るまでと約束し 一緒にいました。
時間になると 涙をこらえ 教室に。
帰り際 担任の先生に「またなんでお願いします」と。
「これは まだまだ続くよ~」と言い残され 幼稚園をあとにしました。
そして お迎え。
またまた 朝のグズグズはなんだったの??ってぐらい 元気元気♪
ホントに 浮き沈みが激しすぎるぅ~(>_<)
帰ってから 何を思ったのか 突然
「最近 サーティーワンのアイス食べてないよね~ あれ おいしいんだよね~」と。
「泣かないで幼稚園行けたら 食べに行こうか~」と言うと
「じゃあ 年長さんのお誕生日に行こうな」だって。
そんな先で いいんかい!! と突っ込みたくなりました(~o~)
ただの巾着袋なんですが 作ったモノの記録として アップさせてくださいね(^^ゞ
まずは 念珠袋 3点。
仏教系の幼稚園に通っているので 通園カバンには いつもお数珠が入った念珠袋がぶら下がってます(*^_^*)
次は 知育玩具入れ。
トップという知育玩具を 入園式でもらってきて 名前を書いて入れておきます。
3年間 卒園するまで 一度も持って帰ってこないんです(^^ゞ
締め切りまで まだまだあるし~なんて思っていたら ダメですね。
ホントは夏休み中に 作る予定だったんだけど。。。(^^ゞ
宿題できてないってこと~??
子どもには ナイショで~す(~o~) アハハ~
そして おまけ。
義母のシューズ入れ。
「持ち手 付けた方がいいよね~」と聞くと「いらない。」
「飾りに モチーフでも付けようか~」と言うと「いらんいらん!!」
今度は先に「マチもいらんで~」と言われ「周りだけ ちゃちゃ~と縫っといて~」だって。
なので ホントにただの巾着袋です^^;
なぜ シューズ入れ??
2年ほど前から 膝が痛いと言い出し いろんな病院に通い。。。
良いと言われることは 何でも試してみる義母。
今回は スポーツジムに通うそうです(~o~)
初め聞いた時は すっごくビックリしたんだけど
よくよく聞いてみると インストラクターの方が付いてくれて
痛みのあるところを徐々にほぐしていくような感じ。
「あんたも 運動せなあかんでぇ~」と勧誘??
「ホンマやね~アハハ~」と さらっと流しておきました(^^ゞ
70歳を過ぎた義母の 新たな挑戦は どうなることやら。。。
元気な証拠です(^^♪ ガンバレ~!!
************
娘のその後。。。
その後と言っても 昨日の今日ですが(^^ゞ
ホッとしたのも つかの間。
今日も調子よく行けそうと思っていたら
家を出る5分ぐらい前になって またシクシク(>_<)
「泣いてて行くのが遅くなったら また遅れるよ~」と言うと
ポロポロ出てくる涙を 拭いながら準備。 そして 登園。
「お部屋に入るのを見ててあげるから~」と言うと
「待ってて。。。」と言い残し バイバイはすんなり。
長男がお世話になった お隣りのクラスの先生と なんでやろ~と話してたら
お着替えを済ませて 私のところに。
チャイムが鳴るまでと約束し 一緒にいました。
時間になると 涙をこらえ 教室に。
帰り際 担任の先生に「またなんでお願いします」と。
「これは まだまだ続くよ~」と言い残され 幼稚園をあとにしました。
そして お迎え。
またまた 朝のグズグズはなんだったの??ってぐらい 元気元気♪
ホントに 浮き沈みが激しすぎるぅ~(>_<)
帰ってから 何を思ったのか 突然
「最近 サーティーワンのアイス食べてないよね~ あれ おいしいんだよね~」と。
「泣かないで幼稚園行けたら 食べに行こうか~」と言うと
「じゃあ 年長さんのお誕生日に行こうな」だって。
そんな先で いいんかい!! と突っ込みたくなりました(~o~)