fc2ブログ

小学校の運動会♪

昨日は小学校の運動会でした(*^_^*)

台風が近づいているので お天気が心配でしたが なんとか 最後までもってくれました。


今回も早起きしてお弁当作り^^;
09・29-01



まずは 準備体操♪
09・29-02
今は ラジオ体操じゃないんですね~



応援もがんばってます(^_^)v
09・29-03



長男・4年生の団演「ソーラン節」
09・29-04

09・29-00

09・29-05



次男・2年生の徒競走♪
09・29-06
3位 おめでとう!!


長男・4年生の徒競走♪
09・29-07



次男・2年生の団演「ニャティティソーラン」
09・29-08

09・29-09
次男 ノリノリ♪


玉入れ♪
09・29-10

09・29-11



長男・4年生のリレー♪
09・29-12
ダントツの1位!!


次男・2年生の折り返しリレー♪
09・29-13



そして 6年生の組体♪
09・29-14

09・29-15
友達の子どもたちが こんなに大きくなって。。。

09・29-16
最後は 先生とハイタッチ♪
一丸となってがんばった姿に感動♪


時折 雲の間から射す日光が 暑い~(>_<)

でも カンカン照りでないお天気は とってもありがたく 過ごしやすい1日でした。



***********


今日は ゆかい家さんでのひる市。

台風の影響で雨と風。

警報も出ているとのことで 中止になりました。

次回の開催をお楽しみに。


天然石のネックレス♪

天然石を使ってネックレスを作りました♪


ロードナイト×サンストーン  約72cm

先日の めがね留めの復習に作ったブレス・ピアスと同じ天然石に丸大ビーズを加えました。

このデザインのネックレスは ブログをはじめる前によく作っていたものです。

今までは 短めのネックレスにしてましたが 

今回は 首周りをチェーンにして ロングネックレスにしてみました(^^♪

このパターン すごく気に入っているので いろんな天然石やビーズで作ってみようと思います(*^_^*)



***************



幼稚園の祖父母参観日。

09・28-2

今年は 出席率高い~。

教室に入れないぐらい^^;



09・28-3

おばあちゃんと製作をしたり・・・



09・28-4

肩たたきもしてあげたよ♪



09・28-5

今日 お当番だった娘は Tくんと前でごあいさつ(*^_^*)



09・28-6

そして おいしくコーヒー牛乳をいただきました(^^♪



09・28-7

最後に プレゼントを渡して「いつまでも元気でいてね♪」



2学期が始まってすぐは 泣くことが多く 幼稚園に行きたくない~ なんて言う日もあったけど

今では「もう泣かへん!!」と言って 楽しく通ってくれるようになりました。

今日は おばあちゃんが来てくれたこともあってか

笑顔をたくさん見ることができました(*^_^*)

長引くかとヒヤヒヤしてたけど 落ち着いてくれて よかったよかった^^;


明日は 小学校の運動会。

お天気も大丈夫そう(^^♪

明日も早起きです(>_<)


 




引き揃え糸のシュシュ♪

自分用に引き揃えた糸で シュシュを編みました。





フリルたっぷりシュシュと 少し小さめのシュシュになりました(*^_^*)

髪の長さなどに合わせて 選んでもらえればと思います♪



************


朝晩 涼しいのを通り越して 寒いぐらいなときも。。。

日中は 小学校のスピーカーから 運動会の練習している様子が流れてきてます(^^♪

息子たちが通ってる小学校ではなく お隣の小学校から(^^ゞ

息子たちの小学校も 土曜日の運動会に向けて がんばってますよ♪

風向きもあってか お隣さんのがよく聞こえるのです。。。

お天気も大丈夫そう。

練習の成果を出し切ってがんばれ~!!


毎年 応援に行っている 姪っ子たちの運動会も 今年は 息子たちの運動会と重なり

上の子は 小学校最後の運動会になるのに 残念。

赤組と青組に分かれるので 毎年 自分の色の髪飾りを着ける姪っ子。

「今年は 赤組なので よろしく~」と言われていたのを スッカリ忘れてて(-_-;)

慌ててシュシュを作りました(^^ゞ

09・27-4

あれ~よく見ると 青も入ってるぅ~(~o~)

09・27-5

ごめんよ~Yちゃん。

最後の運動会 楽しんでね~♪

Mちゃんも がんばってね~♪






復習☆めがね留め♪

Culalaさんに教えていただいためがね留め♪

忘れないうちに復習です(^^ゞ




ロードナイト×サンストーン

Culalaさんのレッスン中から この天然石で作ろうと思い浮かんでいたので

さっそく 復習開始♪

昨日の グリーンメノウ×カーネリアンのブレスと 重ね着けしたら きっといい感じ(^^♪

今日のは 天然石は小さめなのに ワイヤーは太めなので ちょっぴりやりにくかったかな(^^ゞ

この勢いに乗って もうひとつ作ってみたい天然石があるんだけど

ワイヤーをシルバーにしたいのに 在庫切れ(>_<)

他の天然石でやってみるかな。。。



めがね留めレッスン♪

今日は satoさんと一緒に Culalaさんのレッスンに参加しました(*^_^*)

私のお願いした課題は めがね留めのネジネジ~♪

以前に何度か挑戦したことはあるんですが なかなかうまくいかず断念続き(-_-;)

satoさんのネジネジ作品を見るたびに やっぱりやってみたい度が上がり

この間の いいもん市で購入した チロルさんのネジネジのブレスで やりたい度がマックスに(^^ゞ

で やってみたんだけど やっぱりうまくいかない~(>_<)

これは 教えてもらうしかない!! ということで Culalaさんにお願いしました(^^♪

出来上がった作品は これ♪



石選びで 相当な時間を費やしてしまいましたが なんとか ブレス完成^^;

グリーンメノウ(だったかな??)とカーネリアンのオレンジがあまり入っていないくすんだ感じのをチョイス♪

めがね留めは Culalaさんのアドバイスで なるほど~と。

あとは 数をこなして うまくなるのかな。。。

あと おそろいでピアスも作れるようにと 余分にいただいてきたので さっそく 作ってみました。

家にあったワイヤーは レッスンで使っていたものより 太くちょっと難しかったけど

なんとか 出来上がりました(^^♪


satoさんはというと・・・

とってもカワイイ ネジネジのワイヤーで アメジストの革紐のネックレスとイヤリング♪

ワイヤーワークに苦戦するsatoさん。

チョッキンするところを間違えて ショックを受けたりしながも ステキな作品に仕上げられていました(*^_^*)


受講者さんみんなが 違う作品を作っていたので Culalaさんは大忙し(>_<)

それでも ちゃんとこなされるCulalaさんは さすが!!

とっても楽しい時間をありがとうございました♪


レッスンの後は satoさんとお楽しみなランチ~♪

09・25-3

09・25-4

09・25-5


さぁ これから めがね留めの復習しま~す♪

そう 私ってまじめなんですよ(^^♪

だって昨日も 一応 めがね留めの予習したんだから。。。

昨日のネジネジは 誰にも 見せられませ~ん(^^ゞ

09・25-2

-
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
08 10
プロフィール

まゆごん

Author:まゆごん
リバティプリントの布小物と引き揃え糸をひとつひとつ丁寧に作っています。

委託先さま
⚫︎Blue Ribbon ⚫︎smile bird
カテゴリ
最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR