シュシュ♪
- Posted at 2012.08.09
- l編み物
連日の出店で ごっそりお嫁に行ったシュシュを どんどん編んでいます♪
今日は こんなのを紹介します(*^_^*)

これも よ~く見ると違うんですよ(^_^)v
左

買ってきた引き揃え糸そのままで編みました。
右

こちらは ラメっぽい糸を 引き揃えて編みました。
ちょっぴりキラキラしています(^^♪
画像では わかりにくいかな^^;
ちょっとキラキラしているだけで 夏っぽくなっています。
夏は 髪を束ねる人が多いのかな。。。
私も その一人ですが(^^ゞ
シュシュ いろいろ編んだので 少しずつご紹介しますね(*^_^*)
***********
8月に入ってもう1週間が過ぎました。
子ども会の役員をしている私は 8月になると ちょっぴり忙しくなります。
23日は 毎年恒例の 地蔵盆。
子ども会では お地蔵さまのよだれかけと鐘の緒の準備を。
そして 当日は かき氷をします。
今日は 注文していた よだれかけと鐘の緒の布が 届きました。

さっそく 裁断をして 仕分け。
そして 鐘の緒の布は アイロンを当てて 名前入れの準備。

明日は 各おうちに 配布と集金にまわります。
自分の家用の よだれかけも作らなきゃ。
毎日毎日 やることがいっぱい(>_<)
あっという間に 夏休み終わりそう。。。
今日は こんなのを紹介します(*^_^*)
これも よ~く見ると違うんですよ(^_^)v
左
買ってきた引き揃え糸そのままで編みました。
右
こちらは ラメっぽい糸を 引き揃えて編みました。
ちょっぴりキラキラしています(^^♪
画像では わかりにくいかな^^;
ちょっとキラキラしているだけで 夏っぽくなっています。
夏は 髪を束ねる人が多いのかな。。。
私も その一人ですが(^^ゞ
シュシュ いろいろ編んだので 少しずつご紹介しますね(*^_^*)
***********
8月に入ってもう1週間が過ぎました。
子ども会の役員をしている私は 8月になると ちょっぴり忙しくなります。
23日は 毎年恒例の 地蔵盆。
子ども会では お地蔵さまのよだれかけと鐘の緒の準備を。
そして 当日は かき氷をします。
今日は 注文していた よだれかけと鐘の緒の布が 届きました。

さっそく 裁断をして 仕分け。
そして 鐘の緒の布は アイロンを当てて 名前入れの準備。

明日は 各おうちに 配布と集金にまわります。
自分の家用の よだれかけも作らなきゃ。
毎日毎日 やることがいっぱい(>_<)
あっという間に 夏休み終わりそう。。。
- THEME : ハンドメイドの作品たち
- GENRE : 趣味・実用