またまたヘアゴム♪
- Posted at 2012.06.21
- l編み物
編み物から抜け出せなくなっています(^^ゞ
やっぱり 引き揃え糸 カワイイです(*^_^*)
今日は 昨日と同じ引き揃え糸で編んだ ふわふわモチーフのヘアゴムです♪

真ん中のレザーボタンを選ぶのも楽しみ♪
いろんな色があるので どれにしようかな~って あれやこれや合わせて 選んでいます(^^♪
その レザーボタン そろそろ終わりが近づいてきています。
買ったところをのぞいても もうないんです(>_<)
どこにでも ありそうな感じなんですが。。。
今まで ビーズやウッドボタンなど いろいろ使いましたが
私の中では このレザーボタンが いちばんマッチしています♪
なくなる前に また 探さないと。。。
そして

濃いピンクのラメ糸が引き立っている 引き揃え糸で 編んでみました♪
夏らしい感じに仕上がっていると思います。
今週末 6月24日(日) 手作り市inフェリエ南草津 に出店させていただきます。
今週作った作品すべて持っていきます♪
作家さんこだわりのステキな作品がたくさん並びます(^^♪
ぜひ 手にとってごらんくださいね♪
お気に入りを見つけてもらえますように(*^_^*)
* * * * * * * * * * * * * * *
今日は 小学校の参観日でした。
次男の2年生は ふれあい活動という 親が参加する時間がありました。
役員さんが 計画してくださって 各学年 いろんなことをされています。
今日は2年生の日。
次男が幼稚園のときに お世話になっていた 体操教室の先生が 講師に来てくださり
親子体操が行われました。
そんな大した運動はしてないんだけど 普段運動をしていない
私の体には 準備運動の時点で つらかったぁ~(>_<)
時には手を抜き 時には子どもに負けじと大人気なく真剣になったり(^^ゞ
3人いる子どもの 1人だけとふれあう時間って そうないので
次男と楽しい時間を過ごすことができました(^^♪
2時間目の全校の参観の時間も 2年生は 親子で図工の授業。
先生の「あと5分ぐらいです~」という声で
しまった(-_-;)
長男のクラスへ行ってない(>_<)
大慌てで 長男の教室へ。
最後の雑談(いやいや グループでの話し合い)だけしか 見れませんでした。
とりあえず 来たことだけ わかってもらえたし
アイコンタクトで「下に行ってくるよ~」と合図すると
なにやら「行ったらダメ」のサイン。
チャイムが鳴り 駆け寄ってくるなり「お金ちょうだい!」でした。
算数ノートがなくなったと そういえば言ってたな。。。
どうにか間に合ったようで よかったよかった。
そして もう一度 次男の教室をのぞくと チャイムが鳴って
みんな片付けをしているのに 次男は苦戦して まだ やっていました。
みんな お母さんが手伝ってくれているのに ちょっと可愛そうなことをしました。
モノ作りが大好きな次男。
きっと いい作品に仕上げるでしょう。。。 親バカ(^^ゞ
持って帰ってくるのが 楽しみです♪
やっぱり 引き揃え糸 カワイイです(*^_^*)
今日は 昨日と同じ引き揃え糸で編んだ ふわふわモチーフのヘアゴムです♪

真ん中のレザーボタンを選ぶのも楽しみ♪
いろんな色があるので どれにしようかな~って あれやこれや合わせて 選んでいます(^^♪
その レザーボタン そろそろ終わりが近づいてきています。
買ったところをのぞいても もうないんです(>_<)
どこにでも ありそうな感じなんですが。。。
今まで ビーズやウッドボタンなど いろいろ使いましたが
私の中では このレザーボタンが いちばんマッチしています♪
なくなる前に また 探さないと。。。
そして

濃いピンクのラメ糸が引き立っている 引き揃え糸で 編んでみました♪
夏らしい感じに仕上がっていると思います。
今週末 6月24日(日) 手作り市inフェリエ南草津 に出店させていただきます。
今週作った作品すべて持っていきます♪
作家さんこだわりのステキな作品がたくさん並びます(^^♪
ぜひ 手にとってごらんくださいね♪
お気に入りを見つけてもらえますように(*^_^*)
* * * * * * * * * * * * * * *
今日は 小学校の参観日でした。
次男の2年生は ふれあい活動という 親が参加する時間がありました。
役員さんが 計画してくださって 各学年 いろんなことをされています。
今日は2年生の日。
次男が幼稚園のときに お世話になっていた 体操教室の先生が 講師に来てくださり
親子体操が行われました。
そんな大した運動はしてないんだけど 普段運動をしていない
私の体には 準備運動の時点で つらかったぁ~(>_<)
時には手を抜き 時には子どもに負けじと大人気なく真剣になったり(^^ゞ
3人いる子どもの 1人だけとふれあう時間って そうないので
次男と楽しい時間を過ごすことができました(^^♪
2時間目の全校の参観の時間も 2年生は 親子で図工の授業。
先生の「あと5分ぐらいです~」という声で
しまった(-_-;)
長男のクラスへ行ってない(>_<)
大慌てで 長男の教室へ。
最後の雑談(いやいや グループでの話し合い)だけしか 見れませんでした。
とりあえず 来たことだけ わかってもらえたし
アイコンタクトで「下に行ってくるよ~」と合図すると
なにやら「行ったらダメ」のサイン。
チャイムが鳴り 駆け寄ってくるなり「お金ちょうだい!」でした。
算数ノートがなくなったと そういえば言ってたな。。。
どうにか間に合ったようで よかったよかった。
そして もう一度 次男の教室をのぞくと チャイムが鳴って
みんな片付けをしているのに 次男は苦戦して まだ やっていました。
みんな お母さんが手伝ってくれているのに ちょっと可愛そうなことをしました。
モノ作りが大好きな次男。
きっと いい作品に仕上げるでしょう。。。 親バカ(^^ゞ
持って帰ってくるのが 楽しみです♪
- THEME : 私のハンドメイド報告
- GENRE : 趣味・実用