プロムナード青山 ありがとうございました♪
- Posted at 2012.05.26
- l出展報告
今日は とってもいいお天気でしたね!
外は暑かった~(>_<)
そんな中 プロムナード青山の手作り市に出店させていただきました。
今日の様子です。

もうちょっと アップで。


そして みぷうさん

こちらは tamayuuさん

全体は撮り忘れました(^^ゞ
今日は 午後から予定があったため 午前だけの出店しかできないにもかかわらず
シェアしてくださった みぷうさん&tamayuuさん ホントにありがとうございました♪
遊びに行ったこともない プロムナード青山の手作り市。
ちょっぴりドキドキだったんですが とってもステキな場所でした。


家から近いところに こんなステキな場所があったなんて(*^_^*)
周りは たくさんの緑がありました♪
今日は 出店時間が短いので 出そうか出すまいか 迷ったネームタグ。
なぜか お嫁にもらっていただける時って どぉ~と来られるのが ネームタグ。
その場で お名前を入れさせていただいているので 少々お時間をいただくことになります。
ということで 出そうか迷ったんですが 出して良かったです。
6年生の女の子が たくさん遊びにきてくれて ネームタグを気に入ってくれました!
初めに来てくれた子たちが「かわいいの あるよぉ~」とお友達を呼んでくれたり。
自分の分はもちろん お姉ちゃんや妹ちゃんの分 そして お母さまへと とっても 心優しい子たち。
「しおりにしようかな~」という声も。
う~ん いいアイディアですね~♪
そして ここでも言われちゃいました(^^ゞ
「これって 手作りですよね?」
「そうで~す♪」と答えると
「安すぎますよぉ~」と。
よくあるやり取りなんですが
子どもちゃんに使ってもらえるようなモノは 子どもちゃんのおこづかいで買える
そんな 値段設定にしていると 今日のような 微笑ましいことがあるんです。
そういえば そんなお話を シフォンケーキのりょうさんと 今日したばかりでした。
ひょっとして 今の子どもちゃんは おこづかいたくさんもらってるのかな~(-_-;)
今 ネームタグに使ってる布たちの一部は あるモノのプレゼントでいただいたモノ。
なので これがなくなるまでは 今のお値段で頑張ります。
なくなったら お値段上げることになるかと思いますが それでも よろしくお願いします。
今日も こんな子たちを連れて帰ってきました♪

りょうさん お心遣いありがとうございました♪
ひとつは 妹にプレゼントしました。
ブログを書きながら いただくのが定番になりました。
今日も おいしく いただいています(*^_^*)
あっ 言っておきますけど すべて一人で食べてませんよ~(>_<)
もちろん 主人や子どもたちにも わけわけしてます(^^♪
今日は 短い時間だったにもかかわらず たくさんの方に
お立ち寄りいただきまして ありがとうございました♪
楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪
主催者様 出店者さま そして みぷうさん・tamayuuさん ありがとうございました♪
長くなりますが。。。
今日は 午後から お楽しみがあります!と ナイショにしてましたが・・・
行ってまいりました♪
それは・・・
ビーズ刺繍の 講習会。
satoさんに お声をかけていただき 一緒に参加してきました♪
そして 作ってきたものが こちら。

用意してくださったビーズの中から 色をチョイス。
satoさんと あ~でもない こっちの方がかわいい??と 迷い選びました。
私は 娘用にしました。satoさんは satoさんらしいお色♪
satoさん作と一緒に 1枚♪

並べてみると 色が違うだけで よく似た感じになりました(^^ゞ
帰って さっそく 娘にプレゼント♪

喜んで 付けてくれました(^^♪
これからの 作品制作につながるといいなと思ってます♪
外は暑かった~(>_<)
そんな中 プロムナード青山の手作り市に出店させていただきました。
今日の様子です。

もうちょっと アップで。


そして みぷうさん

こちらは tamayuuさん

全体は撮り忘れました(^^ゞ
今日は 午後から予定があったため 午前だけの出店しかできないにもかかわらず
シェアしてくださった みぷうさん&tamayuuさん ホントにありがとうございました♪
遊びに行ったこともない プロムナード青山の手作り市。
ちょっぴりドキドキだったんですが とってもステキな場所でした。


家から近いところに こんなステキな場所があったなんて(*^_^*)
周りは たくさんの緑がありました♪
今日は 出店時間が短いので 出そうか出すまいか 迷ったネームタグ。
なぜか お嫁にもらっていただける時って どぉ~と来られるのが ネームタグ。
その場で お名前を入れさせていただいているので 少々お時間をいただくことになります。
ということで 出そうか迷ったんですが 出して良かったです。
6年生の女の子が たくさん遊びにきてくれて ネームタグを気に入ってくれました!
初めに来てくれた子たちが「かわいいの あるよぉ~」とお友達を呼んでくれたり。
自分の分はもちろん お姉ちゃんや妹ちゃんの分 そして お母さまへと とっても 心優しい子たち。
「しおりにしようかな~」という声も。
う~ん いいアイディアですね~♪
そして ここでも言われちゃいました(^^ゞ
「これって 手作りですよね?」
「そうで~す♪」と答えると
「安すぎますよぉ~」と。
よくあるやり取りなんですが
子どもちゃんに使ってもらえるようなモノは 子どもちゃんのおこづかいで買える
そんな 値段設定にしていると 今日のような 微笑ましいことがあるんです。
そういえば そんなお話を シフォンケーキのりょうさんと 今日したばかりでした。
ひょっとして 今の子どもちゃんは おこづかいたくさんもらってるのかな~(-_-;)
今 ネームタグに使ってる布たちの一部は あるモノのプレゼントでいただいたモノ。
なので これがなくなるまでは 今のお値段で頑張ります。
なくなったら お値段上げることになるかと思いますが それでも よろしくお願いします。
今日も こんな子たちを連れて帰ってきました♪

りょうさん お心遣いありがとうございました♪
ひとつは 妹にプレゼントしました。
ブログを書きながら いただくのが定番になりました。
今日も おいしく いただいています(*^_^*)
あっ 言っておきますけど すべて一人で食べてませんよ~(>_<)
もちろん 主人や子どもたちにも わけわけしてます(^^♪
今日は 短い時間だったにもかかわらず たくさんの方に
お立ち寄りいただきまして ありがとうございました♪
楽しい時間を過ごさせていただきました(^^♪
主催者様 出店者さま そして みぷうさん・tamayuuさん ありがとうございました♪
長くなりますが。。。
今日は 午後から お楽しみがあります!と ナイショにしてましたが・・・
行ってまいりました♪
それは・・・
ビーズ刺繍の 講習会。
satoさんに お声をかけていただき 一緒に参加してきました♪
そして 作ってきたものが こちら。

用意してくださったビーズの中から 色をチョイス。
satoさんと あ~でもない こっちの方がかわいい??と 迷い選びました。
私は 娘用にしました。satoさんは satoさんらしいお色♪
satoさん作と一緒に 1枚♪

並べてみると 色が違うだけで よく似た感じになりました(^^ゞ
帰って さっそく 娘にプレゼント♪

喜んで 付けてくれました(^^♪
これからの 作品制作につながるといいなと思ってます♪
- THEME : ハンドメイドイベント
- GENRE : 趣味・実用