fc2ブログ

金環日食 見ました♪

曇りの予報だったお天気でしたが 金環日食が見れるかもと 朝5時に起きて

主人のお弁当を作り 着替えをし お化粧をして 準備バッチリ♪

6時半に 子どもたちを起こし 早々と朝ごはんを済ませ

7時過ぎには 日食メガネを持ち 外で その瞬間を待ち構えていました。

05・21-4

ご近所の人たちも たくさん出てこられ みんなで 日食観測。

テレビで観る方が きれいに見えたかもしれないけど

自分の目で 見れることなんて なかなかありませんよね。

「わぁ~」とか「なったなった~」など いろんな声が聞こえました。

子どもたちも 大喜びで その感動が冷める間もなく 息子たちは学校へ。

振替え休日だった娘と 家でテレビを観て 「すごいね~」と。

「これ 今 お外で見てきた~」と 娘。

見れるはずの場所でも お天気が悪く見れなかった場所もあったなかで

見ることができた 私たちは 幸せなのかもしれませんね。

みなさんは どのように過ごされたのでしょうか。



そして 今日は久々に車に乗り お買い物へ。

と 車に乗るなり ガソリンがないことに気が付きました。

いつものスタンドへ向かうと 何かが違う。

よくよく見るとセルフになってるではありませんか~。

今ではセルフって 当たり前なんでしょうが

実は実は 私 セルフのスタンド 初めてだったのです(-_-;)

「これはまずい」と思ったんですが セルフでない スタンドが思いつかない。。。

「教えてもらったら いいや」と 仕方なく入ると

若いお兄ちゃんが 「わかりますか~」と声をかけてくれて 教えてくれました。

というか ほとんどやってもらたんですが(^^ゞ

そして 精算。の前に 何やら スロット??

「ほとんど 当たらないんですけどね。。。」と お兄ちゃん。

それがそれが 当たったんですよぉ~!(^^)!

スタンドのお兄ちゃんも ビックリ!!

1Lあたり1円の値引きをしてもらって 帰りました♪


金環日食も見れて ガソリンも値引きしてもらえて

なんだか いい日になりました♪







かわり糸のヘアゴム♪

やっと 昨日の分のブログがアップできました(^^ゞ

この記事から 読んでくださっている方には わかりませんよね。。。

ひとつ前の記事を読んでいただけると わかるかと思います。


パソコン不調の間に かわり糸のヘアゴム たくさん仕上げました♪

まずは ブルー系。

05・21-1



そして ピンク系。

05・21-2



そしてそして 糸始末と仕上げが残っているモノたち。

05・21-3


頑張って仕上げます♪

花まつり

昨日 娘が通う幼稚園で 花まつりが 行われました。

と 調子良く ブログを書き始めたのに

なんだか パソコンの調子が悪く・・・

そして とうとう動かなくなってしまい・・・諦めました(>_<)

そんな日に限って 早くに寝てしまった主人。

パソコンが苦手な私は こうなってしまうと完全にお手上げなのです。

で 主人に見てもらって 今日何とか動くようになりました♪

ということで 気を取り直して 書き直します。


* * * * * * * * * * * * * * * *

日曜日 娘の通う幼稚園で 花まつりが行われました。

花まつりは お釈迦様の誕生をお祝いする 仏教行事のひとつです。


スタートのお寺に着いて ぞうさんと まず1枚♪

05・20-1




そして お友達と♪

05・20-2




年長さんの鼓隊を先頭に 行列がはじまりました♪

05・20-3




そして かわいいお稚児さんたち♪

05・20-4




行列の最後は 白象を引く子どもたち♪(白象に人がかぶってしまいました(>_<))

05・20-5




園に到着して 法要に参加。

05・20-6




前夜祭に引き続き またまた お釈迦様に 甘茶を♪

05・20-7




最後に ぞうさんの前で 仲良しのお友達と1枚♪

05・20-8



残念なことに 今年の花まつりも 保護者のマナーの悪さが目立ちました。

毎年 何度となく注意されるのに 全く改善が見られません。

わが子の姿をカメラやビデオで撮ろうとする 保護者が

子どもの行列と一緒に 行列を作っているのです。

裏道を先回りし 行列を楽しみに待っている人の前を 平気で通っていく 保護者の行列。

結局 私も 白象を引く 娘の姿をカメラにおさめることができませんでした。

みんな 自分の子を撮りたいのは同じ。

ホントに残念でした。


* * * * * * * * * * * * * * *

という 内容を 昨日にアップする予定だったのですが 

パソコン不調のため 今日になってしまいました(^^ゞ

で ハンドメイドの方は・・・

05・20-01

またもや 糸始末と最後の仕上げを残してしまいました。

が パソコン不調の間に仕上げましたので 次で ご紹介します。
-
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
04 06
プロフィール

まゆごん

Author:まゆごん
リバティプリントの布小物と引き揃え糸をひとつひとつ丁寧に作っています。

委託先さま
⚫︎Blue Ribbon ⚫︎smile bird
カテゴリ
最新記事
最新コメント
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

リンク
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR