御神輿渡御
- Posted at 2012.05.03
- l日々のこと
お天気が心配されるなか 地元神社の祭礼行事がありました。
今年 私の町内は 当番町ということもあり
子ども会役員をいている私にとっては 大きな行事のひとつでした。

1日に神輿出しを終え 今日のお天気を望むところ。
前日の降りしきる雨も なんとか 朝には上がり
我が家も 一家総出で参加の予定でしたが
長男が 昨日 熱を出し 学校を欠席。
昨日の午後から もう熱もなく元気だったけど
おみこしをかついで 長距離を歩くのは かなりしんどいので
念のため 参加はあきらめさせました。
長男は 去年も 季節はずれのインフルエンザにかかり おみこしに参加できず。。。
どうやら長男は おみこしに縁がないようです(^^ゞ

長男が 力士となってかつぐ予定だった おみこし。
さすが 高学年のおみこし。
みんな最後までがんばりました。

今年で2回目の次男。
低学年のおみこしは 高学年のおみこしより ひとまわり大きいけど
台車がついているので ひっぱるだけ。
それでも 私が鳴らすホイッスルに合わせて
みんな「わっしょい!!」と 元気元気(^^♪
神社に戻る頃には 疲れをみせる子どもたちもいましたが
今年はコース変更で 子どもにとっては かなりの長距離になったにもかかわらず
最後までよく頑張ってくれました。
私の歩数計は1600歩を超えてました。
責任ある立場の大変さをつくづく感じ これまでの役員さんに感謝。
そして 今年役員だった私たち、準備から今日まで 本当にお疲れ様でした。
今年 私の町内は 当番町ということもあり
子ども会役員をいている私にとっては 大きな行事のひとつでした。

1日に神輿出しを終え 今日のお天気を望むところ。
前日の降りしきる雨も なんとか 朝には上がり
我が家も 一家総出で参加の予定でしたが
長男が 昨日 熱を出し 学校を欠席。
昨日の午後から もう熱もなく元気だったけど
おみこしをかついで 長距離を歩くのは かなりしんどいので
念のため 参加はあきらめさせました。
長男は 去年も 季節はずれのインフルエンザにかかり おみこしに参加できず。。。
どうやら長男は おみこしに縁がないようです(^^ゞ

長男が 力士となってかつぐ予定だった おみこし。
さすが 高学年のおみこし。
みんな最後までがんばりました。

今年で2回目の次男。
低学年のおみこしは 高学年のおみこしより ひとまわり大きいけど
台車がついているので ひっぱるだけ。
それでも 私が鳴らすホイッスルに合わせて
みんな「わっしょい!!」と 元気元気(^^♪
神社に戻る頃には 疲れをみせる子どもたちもいましたが
今年はコース変更で 子どもにとっては かなりの長距離になったにもかかわらず
最後までよく頑張ってくれました。
私の歩数計は1600歩を超えてました。
責任ある立場の大変さをつくづく感じ これまでの役員さんに感謝。
そして 今年役員だった私たち、準備から今日まで 本当にお疲れ様でした。