ブレスレット(こどもちゃん用)
- Posted at 2011.11.30
- lビーズ
今日は少し暖かく感じる一日でした。
娘を幼稚園に送りそのまま30分ほどウォーキングに行き帰ってくると少し汗ばむぐらいでした。
何かを作っていても寒くなってくると温かい飲み物が欲しくなり、
甘いめのコーヒーが好きな私は気がつけば・・・体重増というわけです。
春からはじめたウォーキング。
夏は暑さと日焼け防止のためお休み。
秋からまた復活し毎日とはいかないけど、健康のため続けたいと思います。
今日はこどもちゃん用のブレスレットの紹介です。



いつも人気のある色を追加しました。
最近のこどもちゃんはとってもおしゃれ。
前回のイベントでは好きな色がなくて残念がってる子がいてごめんなさいでした。
これでお気に入りの色を見つけてもらえるかな?
大人用には天然石のブレスの在庫が少々あります。
親子でブレスしてみませんか。
- THEME : こんなの作りました♪
- GENRE : 趣味・実用
合同練習♪
- Posted at 2011.11.30
- l日々のこと
昨日は午後からコーラスの練習がありました。
娘が通う幼稚園で行われる成道会に向けての練習です。
成道会とは仏教行事のひとつでお釈迦様が悟りを開いた事をお祝いします。
その法要のあとに続いて行われるのが、園児たちのリズム発表会。
子どもたちはこの発表会に向けて毎日頑張って練習しています。
そして、お母さんのコーラスサークルもステージに立たせてもらいます。
お母さんたちも園児のみんなに喜んでもらえるよう頑張ってます。
今年は日本昔話の「にんげんっていいな」から始まりジブリの曲をメドレーで歌います。
最後の2曲は幼稚園の先生たちも一緒に歌います。
その初練習が昨日でした。
初練習なんて大げさで、実際は2回ぐらいしか練習する日がありません。
あとは前日のリハーサルのみ。
さすが幼稚園の先生です。
それだけの練習でできてしまうんです。
自分のクラスのことでいっぱいいっぱいなはずなのにすごいです。
でも先生が入ってこられることで子どもたちはさらに大喜びです。
本番まであと1週間。
私も頑張ってピアノの練習しなくっちゃ。
ハンドメイドもがんばりますよ~。
娘が通う幼稚園で行われる成道会に向けての練習です。
成道会とは仏教行事のひとつでお釈迦様が悟りを開いた事をお祝いします。
その法要のあとに続いて行われるのが、園児たちのリズム発表会。
子どもたちはこの発表会に向けて毎日頑張って練習しています。
そして、お母さんのコーラスサークルもステージに立たせてもらいます。
お母さんたちも園児のみんなに喜んでもらえるよう頑張ってます。
今年は日本昔話の「にんげんっていいな」から始まりジブリの曲をメドレーで歌います。
最後の2曲は幼稚園の先生たちも一緒に歌います。
その初練習が昨日でした。
初練習なんて大げさで、実際は2回ぐらいしか練習する日がありません。
あとは前日のリハーサルのみ。
さすが幼稚園の先生です。
それだけの練習でできてしまうんです。
自分のクラスのことでいっぱいいっぱいなはずなのにすごいです。
でも先生が入ってこられることで子どもたちはさらに大喜びです。
本番まであと1週間。
私も頑張ってピアノの練習しなくっちゃ。
ハンドメイドもがんばりますよ~。