小学校の運動会♪
- Posted at 2013.10.01
- l子どもたちのこと
ハンドメイドなブログのはずなのに・・・
最近なかなか更新もできず かなり遠ざかっていますが
小学校の運動会が終わったので お付き合いいただきたいと思います^^;
28日 暑すぎることのない良いお天気での運動会になりました♪

まずは 次男の徒競走

今年は 練習の時から勝てると意気込んでいたのに・・・
運動会直前になって 走るメンバーが変わったらしく
ずいぶんと自信をなくしていたんですが がんばりました。
もう少しで3位だったんだけど 残念(>_<)
長男の徒競走

ダントツの1位!!
最後からですが^^;
でも一生懸命がんばりました。
次男3年生の団体競技は綱引き

全勝するという強さ!!
クラスが一丸となりました♪
長男5年生の団体競技は棒取り

すさまじい砂埃が立つ中での 棒やタイヤなどの取り合い。
今まで客観的に見ているときは 正直あまりおもしろみがなかったこの競技。
自分の子どもの学年になると 意外とおもしろく見せてもらいました^^;
そして 保護者や地域の人も参加できる玉入れ。
中学年と高学年で ムスメと参加しました♪


高学年の試合では あまりにも勢いがスゴすぎて ムスメは呆然(^^ゞ
今年は二人とも同じ黄組だったので 応援もややこしくなくてよかった~(^^♪
そして 運動会のお楽しみなリレー
次男は・・・

2レース目のトップランナー。
見ている親もドキドキだったんですが
練習のときから いつも最後になる・・・と聞かされていたので あまり期待せず。。。
でも カーブから内側に入ることをアドバイスしておくと・・・

やってくれました!!
2位でバトンを渡せました♪
このリレー ワープリレーと言って 途中内側のコースを走る子たちがいて
順位がコロコロと変わる おもしろいリレーでした。
そして 長男。

練習では3位でバトンをもらっていたそうで 絶対1人抜かすから見ててや~と。
それが 本番では2位でバトンをもらうことになり。。。
1人抜かすいいトコロは見れないと思っていたら・・・

おお~いい感じ!!
抜かすところは撮れなかったんだけど 1位でバトンを渡すことができました♪
長男も がんばりました(^^♪
やっぱりリレーは盛り上がりますね♥
そして 運動会のメイン 6年生の組体操。

来年は長男もやるんだな。。。とじっくり見てしまいました。
毎年 幼稚園の運動会で年長さんの組体操を見て感動し
小学校の組体操は 年によっては 幼稚園並み??ってときも。。。
でも 今年の組体操は レベルが高く 大きな歓声が上がりました。
今年の夏は 猛暑続きだったので
幼稚園の子たちも 小学校の子たちも つらかったでしょうね。
ムスメたち幼稚園組は 運動会も終わり解放されて お友達と遊んでいました(^^♪

私も 小学校ではお役目ナシだったので ゆっくりと^^;
気が抜けてしまって 朝寝坊(>_<)
おにぎりにしようと思っていた炊き込みご飯はそのままに。。。(^^ゞ

バタバタとしながらも なんとか間にあってよかったぁ。。。
今週末は学区の運動会。
こちらは またまたお役目ありなので 1日がんばります(^^ゞ
++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
最近なかなか更新もできず かなり遠ざかっていますが
小学校の運動会が終わったので お付き合いいただきたいと思います^^;
28日 暑すぎることのない良いお天気での運動会になりました♪

まずは 次男の徒競走

今年は 練習の時から勝てると意気込んでいたのに・・・
運動会直前になって 走るメンバーが変わったらしく
ずいぶんと自信をなくしていたんですが がんばりました。
もう少しで3位だったんだけど 残念(>_<)
長男の徒競走

ダントツの1位!!
最後からですが^^;
でも一生懸命がんばりました。
次男3年生の団体競技は綱引き

全勝するという強さ!!
クラスが一丸となりました♪
長男5年生の団体競技は棒取り

すさまじい砂埃が立つ中での 棒やタイヤなどの取り合い。
今まで客観的に見ているときは 正直あまりおもしろみがなかったこの競技。
自分の子どもの学年になると 意外とおもしろく見せてもらいました^^;
そして 保護者や地域の人も参加できる玉入れ。
中学年と高学年で ムスメと参加しました♪


高学年の試合では あまりにも勢いがスゴすぎて ムスメは呆然(^^ゞ
今年は二人とも同じ黄組だったので 応援もややこしくなくてよかった~(^^♪
そして 運動会のお楽しみなリレー
次男は・・・

2レース目のトップランナー。
見ている親もドキドキだったんですが
練習のときから いつも最後になる・・・と聞かされていたので あまり期待せず。。。
でも カーブから内側に入ることをアドバイスしておくと・・・

やってくれました!!
2位でバトンを渡せました♪
このリレー ワープリレーと言って 途中内側のコースを走る子たちがいて
順位がコロコロと変わる おもしろいリレーでした。
そして 長男。

練習では3位でバトンをもらっていたそうで 絶対1人抜かすから見ててや~と。
それが 本番では2位でバトンをもらうことになり。。。
1人抜かすいいトコロは見れないと思っていたら・・・

おお~いい感じ!!
抜かすところは撮れなかったんだけど 1位でバトンを渡すことができました♪
長男も がんばりました(^^♪
やっぱりリレーは盛り上がりますね♥
そして 運動会のメイン 6年生の組体操。

来年は長男もやるんだな。。。とじっくり見てしまいました。
毎年 幼稚園の運動会で年長さんの組体操を見て感動し
小学校の組体操は 年によっては 幼稚園並み??ってときも。。。
でも 今年の組体操は レベルが高く 大きな歓声が上がりました。
今年の夏は 猛暑続きだったので
幼稚園の子たちも 小学校の子たちも つらかったでしょうね。
ムスメたち幼稚園組は 運動会も終わり解放されて お友達と遊んでいました(^^♪

私も 小学校ではお役目ナシだったので ゆっくりと^^;
気が抜けてしまって 朝寝坊(>_<)
おにぎりにしようと思っていた炊き込みご飯はそのままに。。。(^^ゞ

バタバタとしながらも なんとか間にあってよかったぁ。。。
今週末は学区の運動会。
こちらは またまたお役目ありなので 1日がんばります(^^ゞ
++++++
ブログランキングに参加しています。
1日1回ポチッ!!っと応援していただけると嬉しいです♥
いつもご訪問 ありがとうございます♪
↓↓↓
- 関連記事
-
- 最後の発表会♪ (2014/02/13)
- 成道会~リズム発表会~♪ (2013/12/14)
- 小学校の運動会♪ (2013/10/01)
- 幼稚園最後の運動会♪ (2013/09/24)
- 恐竜博物館♪ (2013/08/20)
Leave a comment
Comments
-
ラッシュですね!
運動会ラッシュの季節ですね!
私も、娘たちが小さい頃、幼稚園、小学校、地区運動会、と3連発だったこと、思い出しました。
懐かしいなぁ・・・
まゆごんさんは、忙しい中おいしそうなお弁当も作ってはってすごい!私はすごい手抜き弁当でした(笑)
コメントを入れさせてもらうのはお久しぶりなのですが、ブログはいつも楽しみにお邪魔しています。
読み逃げばかりですみません^^;
またこれからもご家族のことやハンドメイドの報告、楽しみにしてます~\(^o^)/ - Posted at 2013.10.01 (07:38) by miyu (URL) | [編集]
-
miyuさん♪
お久しぶりです♪
いつもありがとうございますm(__)m
3連発の運動会も今年で最後^^;
毎日忙しくても何かしら作っていましたが、
2学期入ってからはホントに忙しくパソコンを開けても役員業務ばかりで
モノ作りもブログの更新もできないという日々です(>_<)
忙しさも2学期がピーク。
でも何とかそれなりに楽しんでやってます♪
miyuさんの応援が心強いです(^^♪
これからもよろしくお願いします♥ - Posted at 2013.10.02 (22:27) by まゆごん (URL) | [編集]